心配症の人は心配症を治すな!?心配性克服の鉄板法則の正体とは?

心配性の人が安心する方法

【心配性の人が安心する方法】

 

山ちゃん

こんにちは!山崎です。

今回のテーマはですね。

心配性の人が安心する方法という内容で3人で話していきたいと思います。

心配を抱えながら生きるのってビジネスでもそうですし、人生全般でも楽しくないというか生きづらいと思うんですね。

不安を抱えたまま何かをしていると、やはりよりよく楽しめないと思うし、やはり心配というのは少ないほうがいいのかとも思いますが、マーシンさんなんかは心配性の人が安心するいい方法とか具体的な解決法とかありますか?

 

心配性の人は、心配性を治そうと思わないこと

 

マーシン

今まで私は、いろいろな人の相談に乗ってきてわかったんですが、相談しに来る人はだいたい心配してるんだってこと。(笑)

まあ、本人自身が心配な場合と本人のパートナーとかが心配なので自分がどうするべきか?みたいな相談もありましたね。

今までいろいろな心配性な人を観察してきて発見したことがあるんですよ。
それは「心配性の人は生涯心配性なんだ」ってこと。

もちろん以前はレベル10の心配性がレベル8に緩和されましたみたいな進化はあるんですよ。

しかし、基本心配症な人は生涯心配性だとしたらそもそもそれをどうにかするというより別な方法もありではないかと思うんですよ。

 

山ちゃん

へえー、それはどんな方法なんですか?

 

マーシン

世の中には、これだけ心配症の人がいっぱいいますよね。

実は同じくらいの数、だいたい普段から安心しているタイプの人がいるんですよ。

そして心配症の人は、この安心している人たちの中から自分が好きな相方をみつけて仲良くなればいいんですよ。

例えば夫婦だってそうだし、恋人もそう、親友だってそう。

親友同士って二人とも心配性ってあんまりないんですよ。

一人が「私、心配なの~」って言ったら、もう一人がだいたい「大丈夫よ」っていうでしょ。

そんな感じでタッグを組む。

で、安心している側の人って心配性の人をみるとなんとかしてあげたいって思ったりするんですよ。

心配性の人は、逆に「この人といれば安心だ」って思えて力を発揮できたりするんです。

 

参考記事

夫婦の性格は不一致でなければならない

 

 

カミィ

なるほどねえ。

僕なんかはそう言った意味でいうとどちらかといえば心配性のチームに入るかな。

まあ、心配性というかもともと内向的資質を持っているのでいろいろなことを深く考えたりするので考えがネガティブに振れはじめると自分ひとりだとすごく心配になっちゃったりということもありますね。

ただ心配性が悪いのか?というとそういうことでもないと思うんですよね。

 

心配性の人が持っている隠れた才能

 

マーシン

そうそう。心配性はぜんぜん悪くない。

むしろ心配性の人たちって危機管理能力が抜群なんですよ。
ある意味この能力に関してはすごい精密。

逆に安心のチームの人はここが無防備だったりする。

だからタッグを組むことでお互いのリスクヘッジになるしお互いの強みを活かせる間柄になるとも言えるんですよ。

 

カミィ

あとね。

僕なんかは心配性のチームですが、心配性の人はある意味ヤバイ…(笑)

まあ、いい意味でヤバイ一面がある。

 

山ちゃん

ヤバイ?ですか(笑)どんなことですか?

 

カミィ

いやこれ自分でいうのもなんですが、心配性の人は時として「窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)」的なことかもしれないけど、通常は心配性で慎重なんだけど、窮地に追い込まれた時とか、イザっていう時なんかはものすごく大胆なことヤラカシたり、意外と腹が据わったようなことをしでかすんですよ。

すごい決断をしちゃったりとかね。
まあ、タイプにもよるかもしれませんけどね。

僕なんかは結構そういうところあるなあ。

 

参考記事

コンプレックスをエネルギー論で考える

 

 

マーシン

そうなんだよね。

その時に相方が安心タイプだとその腹の据わった決断を受け止められるわけですよ。

「よっしゃー、そういうことならそれで行くかー!」みたいに。

よく映画でもあるじゃない。凸凹コンビが出てきて片方が強くて片方は頼りないみたいなコンビ。

しかし、強いほうが絶体絶命のピンチに、まさかの頼りない相方が敵を「バーン」と一発でやっつけちゃった。

「えー!お前がー」みたいな。(笑)

なんかすげえ腹据わってるっていうシーンとか。

 

カミィ

だからこうだね。

心配性の人は自分が思っていることを安心してぶん投げられる相方を見つける。(笑)

そしてお互いの強みを活かしながら、自分の中にある心配性の対極の性質の豪胆さも安心して出していけるようにする。

 

マーシン

今日は、実は山ちゃんがこのテーマで鉄板法則を持っているっていうんで私は楽しみにしているんですよ。

では、山ちゃんの話を聞かせていただきましょうか。

 

カミィ

そうか、そうか。

僕たちの話はあくまで前座ということでね(一同 笑)本番は、ここからね。

 

心配性克服の鉄板法則・ビジネスも恋愛も上手くいく!

 

山ちゃん

いやあハハハ!僕は今マーシンさんの話聞いていて「ああ、そういう方法もあるんだ」って思って聞いていて確かに合理的だなあって思ったんですけど、考えてみると僕も案外心配性だなって思うんですよ。

で、今まで僕が一人でやってきて思う鉄板的な方法って知識を手に入れるっていうことなんです。

もう、これしかないって思うんですよ。

例えば面白い例でいうと、僕ってヘビが苦手なんですよ。

ヘビ怖かったんですよ(一同 爆笑)で、大人になってビジネスやるようになってから、「自分はなんでヘビ怖いんだろう」って考えたら噛まれると死んじゃうって思ってたんです。

しかし、ネットとかでいろいろヘビについて調べて言ったら日本には毒を持っている危険なヘビってそんなにいないことがわかったんですよ。

 

参考記事

起業したい学生が知っておくべき知識と勉強法

 

 

カミィ

そうだよね。

マムシとかハブとかくらいだよね。

 

山ちゃん

そうなんですよ。

家の近所に出るようなヘビは噛まれても死なないんだとわかったら怖くなくなっちゃったんです。

つまり「知識」を手に入れたら恐怖や不安がなくなっていったんですよ。

知ることによって心配とかは減っていくよってことなんですよ。

あとは恋愛なんかもそうですけど、好きな子と付き合いたいけど付き合えなかったらどうしようとか心配もあるかもしれないけど、そもそもあの子ってどんなタイプが好きなのかな?とか。

ちょっと友達経由で情報をとったりとか。

 

カミィ

おお出た(笑)リサーチですな。さすが!!

 

山ちゃん

これもビジネスと一緒でやはり知ることなんですよ。
例えばフレンチが好きな子だって知っていれば美味しいフレンチの店を探して一緒に行こうよって言えばいいのに、知らないとうどん屋さん行こうよって言ってシカトされたりするかもしれませんよね(笑)

なので知識をいれて知ることによって全部ではないにしろ、心配が心配でなくなるっていうのが僕の中ではすごく多かったのでこれは一つの鉄板かなと思ってます。

ビジネスなんかでも今までサイトを作ったけど、これが攻撃されたりダウンしてダメになったらどうしよう?とか思ってた時も知識を仕入れて「ああ、そうかバックアップ取っておけばいいんだ」っていうことを知って安心したり、今はクラウドっていう手もあるし、そういう知識を持ったことで相当心配を減らすことができたと思ってます。[/voice]

 

カミィ

いやあ、手堅いねー!さすがだね!

 

マーシン

ちなみに山ちゃん、今までヘビ何回くらい見たことあるの?

 

山ちゃん

ヘビそんなに見たことないんですよ(一同 爆笑)

テレビとかで噛まれた人の何かを見たりして、幼少の頃は「わあ、怖いなあ」って思ってました。(笑)

僕、蜂とヘビが怖かったんですよ。

 

マーシン

山ちゃん、蜂は刺されたことあるの?

 

山ちゃん

蜂も刺されたことないんです。(一同 爆笑)

蜂は子供の頃、兄が刺されたのをみて「わあ、怖いなあ」って思ってて。

 

マーシン

これ面白いね。

意外と心配性の人って体験はしていないけど妄想の中で心配だったりしてるのかもね。
私は、今まで蜂に3回刺されて、ヘビにも襲われたことあるのね。

だけど体験してみて大丈夫だったみたいな自信があるの。

だからそれほどそこは心配していないっていうこともある。

 

山ちゃん

そこが安心の人と心配の人の違いかもしれませんね。

 

カミィ

でも今日の話の中の「知る」っていうアプローチがこれは非常に有効だと思ったよ。

だいたい心配事や怖いことって、頭の中で妄想してる時が一番怖かったりするんだよね。

実際、知ってみたり、やってみたら、思ったより全然たいした怖くなかったってことは人生でいくらでもあるんだよね。

だから、実際にいろんなことを調べてリサーチして、「ああこんなものなのか~」って知っちゃえば、本当に不安や心配は消えていくんだよね。

 

山ちゃん

そうですね~

知っちゃえば、だいぶ安心できますよね。

まあ、今日のまとめとしては、不安や心配があったらまず調べてみる。

知識を集めていく。これだけでもかなりの安心感を得ることができる。

さらに自分にとって最適で相手にとっても自分が最適であるような人と関係性を持っていく繋がっていく。

人との関係の中で自分の強みを発揮していく。

そんなところでしょうか。

では今回はこのあたりにしましょうか。

ありがとうございました!

 

カミィ
ありがとうございました!
マーシン
ありがとうごございました!

 

心配性・まとめ

 

・世の中には心配性タイプの人と安心タイプの人がいる自分に合った相方をみつけてみよう

・心配性の人は実は、危機管理能力に長けている

・心配性の人は、実は腹が据わると大胆な一面が発揮される

・不安や心配な分野の知識を集めて知ることで相当安心できる

・恋愛・ビジネス・人生も情報を集めリサーチすることでどんどん心配はなくなる

 

この記事は音声でもお聴きいただけます!

 

*1日一回、応援よろしくね!*

考えるな!ポチっとするんだ!
(*・_・)σ @

にほんブログ村 経営ブログ 若手社長へ
にほんブログ村


社長ブログランキング

 

 
*1日一回、応援よろしくね!*  
 
考えるな!ポチっとするんだ! 
(*・_・)σ @ 
 
にほんブログ村 経営ブログ 若手社長へ
にほんブログ村  
 
 
社長ブログランキング  
 

この記事をシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です