失敗しないで起業するにはどうすればいいの? 結論:上手くいってる人をパクリまくれ!

失敗しないで起業するには

【失敗しないで起業するには】

 

山ちゃん

こんにちは!山崎です。

今日は、どうすれば失敗しないで起業できるか?ということについて話し合っていきたいと思います。よろしくお願いします。

まあ、起業したいけどやはり失敗したら怖いなぁ…という方々に対して、私達はすでに起業して上手くいっている者としてアドバイスするとしたら、どういうことがあるかですね。

では、今日はマーシンさんからお願いします。

 

起業におけるメリットとリスクのどちらを取るか?

 

マーシン

ちょっと例え話なんですが、私は飛行機が嫌いなんですよ。
だいたいあんな重いモノが飛ぶっていうのが信じられないわけなんですけど、作りもなんかハリボテみたいな感じするじゃないですか。

離陸するときとかガタガタガタガタ~って壊れそうな音が出るしで私は怖いんです。

起業したいけど怖いっていう人って、海外行きたいけど飛行機が怖いっていうのとなんか似ていると思うんですよ。

結局これは、飛行機が落ちたら死ぬかもしれないけど、でも海外行きたいっていう感じで、怖いけど海外に行くことを選べる人しか海外には行けないと思うんですよ。

まあ、船っていう手もあるかもしれないけど船だって沈むかもしれないわけですよ。

つまりなんらかの関門があるっていうことですね。だから起業するっていうことはメリットもあればデメリットもある。

普通に会社に勤めていたら味わえないメリットもあるけど、それと同等のリスクもある。
だから自分はどちらのタイプなんだろうかと考えてみてほしいわけです。

飛行機乗ってでも海外行きたいタイプなのか?それともそんなリスク負うんだったら国内旅行で十分だっていうタイプなのか?

そして、それでも起業してみたいと思った方は、今度は起業した後に失敗しないようにすることが大事になってくるわけです。

先日たまたま起業したいっていう女性から問い合わせがあったんですよ。
その方は、3年後に掃除の業界で起業したいという方だったんですが、話を聞いているとまだまだ業界のことも知らないし、集客に関してもちょっと甘く考えている。
なのでもうちょっと業界の勉強もした方がいいし、技術も磨いてみればいいし、集客であればネットを駆使した方が有利なのでネットビジネスのプロとして山ちゃんのサイトを紹介しておきました。(笑)

まあ、起業して失敗しないなんて言い切れないわけですが、少なくとも自分が独立したい業界がそれぞれあると思うので、その業界のことを熟知しておくこと。

知る努力をしておくことですね。
そうすればその中で人脈もできていくし、集客だってそれぞれの業界でやはりやり方ってありますしね。

自分が進みたい未来の方向についてよく知っておくこと。

熟知しておくこと。

この辺が大事なんじゃないかと思いますね。

参考記事

起業家の成功率ってぶっちゃけどれくらい?

 

知ることで起業のリスクと不安を減らすことができる

 

山ちゃん

今回は、けっこうマーシンさんとかぶるかもしれませんが、僕も業界のことを知るってことは大事だと思っています。

そもそもなんで失敗するのかを考えてみるといいと思うんですよね。

先ほどの飛行機の話を例にとると、そもそもなんで飛行機が怖いのかを考えた方がいいと思うんですよね。揺れて怖いとか、もし墜落したら怖いとかいうことだと思うんですよ。
そうであればまず飛行機の構造とか仕組みを勉強してみるといいんですよ。
なぜ、あんな鉄の塊が飛ぶのかとか勉強すると原理とかがわかってきて怖さが減ると思うんですよ。
例えば機体とかもある一定の速度とかになるとしなる様にできていたりとか、柔軟性を保つために羽が折れるようになっていたりとか、そういうことがわかってくるとガタガタ揺れていたりしたら「ああ、揺れてた方がいいんだ」とか思えてくるわけですよ。

だから調べることによって怖さが減ってくるんですね。

起業もそれと同じでいろいろ知ると怖くなくなるんですよ。

特に僕はインターネットで起業しているんで、インターネットってもしも失敗してもリスクがほとんどないんですよ。
いわゆるドメイン代とサーバー代で1ヶ月3000円くらいで済むんで半年やってダメでしたっていっても18000円くらいの損失ですんじゃう。
ただこれがオフラインの業界ですと僕がいた鍼灸整骨院とかですと場所や医療器具などそろえると開業資金だけで200万はかかるし、新品でそろえれば500万くらいかかる。そう考えるとむちゃくちゃリスクなんですよ。

インターネットビジネスであれば失敗してもリスクは少ない。

そして失敗しても経験値がつくのでむしろ失敗は失敗ではないと思うんです。

データ集めにもなりますしね。

僕はそういう思考でやっていますね。
あとはやっぱり知ることによってリスクが減るんで、まあ知るというかリサーチをしてくださいってことですかね。

参考記事

遊びや娯楽の中に発見するビジネスの絶対法則

 

マーシン

いやあ、今の話を聞いてもっと飛行機のことをちゃんと調べてみようと思いました。(一同 笑)

 

上手くいっている人をパクることから始める

 

山ちゃん

そうですね。

ネットの事も調べてみないで簡単にクリック一つで集客も簡単にできると思って失敗する人もいるんで、やはりよく調べてみて「ああ、そんなに簡単じゃないんだ」ってわかって調べてみると失敗しにくくなりますよね。

あとは起業っていってもジャンルが決まっていないとダメですよね。

健康系でいくんだとか、音楽系だとか、そしてそういう自分がやりたい分野のすでに上手くいっている人をパクることからやればいいと思うんです。いわゆる真似です。
真似ってよくないんじゃないかって思われるかもしれないんですけど、最初はみんな真似からですよね。

お茶の業界だって最初は、「おーい、お茶」が始めて缶のお茶を始めたわけですけど今はいろんなメーカーから出てますよね。

むしろもっと美味しいのとかもあるかもしれない。

あれは真似から始まっているわけですよ。

ですので、上手くいっている人の真似をするってすごく大事だと思いますね。

では、カミィさんはどうですか?

 

今の環境の中で不安要素をなくしていく

 

カミィ

僕が思うに、何か強烈に自分はこれがやりたいっていう思いがある人は割と起業向きだとは思うんですよ。ただそこまで強烈な思いがない人はとりあえず今ある環境で何かやってみる。

例えば会社員であればその立場の中でいろいろリサーチするとか興味のある分野を調べてみる。いきなり会社辞めて起業しようとしなくても会社にいながらいろいろやれると思うんですよ。

それだけでも、だいぶリスク回避になる。

それなりのリスクを背負ってもやるという人は、やはり強烈なパッションを持ってやれる人なので、そこまでの情熱を持てないうちは、なるべくリスクを負わないようにやるという方法もありますよね。

まあ、ほんとオススメはネットを使ったビジネスですよね。これなら初期投資が圧倒的に少なくて済みます。ただこれからは、たとえリアルでのビジネスであっても、ネットを知らないで起業するとかリスクしかないんで、そういったことで上手くいっている人にいろいろ話を聞くのもいいし、より深く知っておくのが良いかと思います。

まあ、会社にいながら給料もらいながらいろいろ試せるものは試してみる。

心配な人は、そういうリスク回避をしながらやれる方法だってあると思います。

そして、よしこれならやれるぞ!という時がくるまでじっくり研究をしていくこともいいと思いますね。

ただ、あんまり考えすぎると「石橋を叩き過ぎてぶっ壊す」っていうことにもなりかねないので(笑)、ある程度まで調べて覚悟を決めたら、エイヤっ!って飛び込むのも大事かなと思います。

参考記事

肉体労働時間を黄金の思考労働時間に変える

 

マーシン

まあ、心配な人は何が心配かっていうと、本当にそれでやっていけるだろうか?

ということだと思うので最初は副業でやれるものであれば副業として始めていくというのがいいんじゃないかと思いますね。

参考記事

サラリーマンなのに年収1000万を超えられる?!

 

山ちゃん

僕も副業で始めましたしね。

鍼灸接骨院で働きながらネットビジネス始めましたからね。

 

マーシン

まあ、中には背水の陣が好きな人もいるけどね。
そういう人は、ちょっと心配なくらいな方がいいかもしれないけどね。(笑)

 

カミィ

そういう自分のタイプによって考えていけばいいと思う。

 

山ちゃん

僕は、どちらかというと保守系なんで(笑)

 

カミィ

まあ、その方が手堅いからいいと思うよ。

僕とマーシンは、意外とリスク背負っちゃうタイプだからね。(笑)

 

マーシン

そう。イチかバチかタイプだったりするから。(笑)

 

山ちゃん

僕が大きく出る時は必ず保守をとっているときなんですね。

例えばバンジージャンプであればネットやロープは何キロまで耐えられるんだとかいろいろ確証がとれてからやるとか。

僕も失敗する時というのが、これで大丈夫だろうとか雰囲気でいけるだろうといった時に失敗することが多いですね。

 

マーシン

勝負をするんだったら、とてつもなく深い確信があるというところをつくっておいてその上でいくってことだよね。

 

起業して上手くいくには手堅い先に最後は運もある

 

山ちゃん

まあ、最後は運という要素もあると思うんですよ。

だけど最初っから運でやったらそれはビジネスでなくギャンブルになっちゃうので、そこのところをギャンブルにしないためにしっかり調べていくとか業界のことをよく勉強するということです。

最近僕はOEMでアロマを作ろうとしておりまして、何をやっているかというといろいろな会社にいってはアロマのことを聞きまくっているんです。
天然と合成の違いは?とか、アロマって天然物だとピンキリだったりとか。
そういうことを実際に行ってみると情報を得られるんですよ。

まあ、僕は実際に会社とか行ってみたりしますけど、今はネットでも外注サイトとかでクラウドワークスとかランサーズとかで、アロマやっている人で詳しいお話聞きたいですって時間何千円とかで募集すると結構集まるんですよ。

まあ、インターネット使えばそういう方法でもできる時代なんで。
そうした様々な方法もあるのでいろいろリサーチして調べていくことが大事かなと思います。

今回は、このあたりですかね。ありがとうございました!

カミィ
ありがとうございました!
マーシン
ありがとうございました!

 

まとめ

 

・起業するならその業界のことを知る努力をすること

・起業するリスク以上にメリットを感じたら起業もあり

・リサーチ・知ることで不安を解消できる

・うまくいっている人の真似から始めるといい

・会社にいながらリサーチをして最初は副業からはじめてみる

 

この記事は音声でもお楽しみいただけます!

 

*1日一回、応援よろしくね!*

考えるな!ポチっとするんだ!
(*・_・)σ @

にほんブログ村 経営ブログ 若手社長へ
にほんブログ村


社長ブログランキング

 

 
*1日一回、応援よろしくね!*  
 
考えるな!ポチっとするんだ! 
(*・_・)σ @ 
 
にほんブログ村 経営ブログ 若手社長へ
にほんブログ村  
 
 
社長ブログランキング  
 

この記事をシェア!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です